誤字とか矛盾が気になるので、支部のサン音小説を全部消して、全然違う小説作ってあげて「初投稿です」ってやりたい。文章の書き方がじゃっかん変わったから、今の雰囲気にアップデートしたいんよな。同じカプでも、時代が変われば同じもん書いても雰囲気も変わるだろうし。
気分が落ちてたので、ゴリラズの「Cracker Island」を聴きながらDall・E miniに対して音波さんを描かせてました。これの1枚目とか3枚目、良い感じではないでしょうか。

てかデーモンは精力的ですごいよ 🐐 G.O.A.T
ノエルもすごいけどさ。てか、オアシス、最近グッズ出してくるよね? アダムエロペとか、アディダスとかファンコ・ポップとか。再結成してくれたりするの?
ところで、NetflixとPrimeビデオのカルトのドキュメンタリーは結構見てるので、カルト好きなら「呪詛」いいよと言われたものの、出だしの「気持ちではどうにもならない」ってくだりは最高だったんですが、ワイは洒落怖大体読んでるから開始すぐに分かった。あれ、見たらくる系か「お憑かれ様でした」系でしょ。カメラセットしてる時点で目が怖いもん。ハッピーなホームビデオをとるぜ〜って感じじゃないもん。文章や漫画はいいけど、映像は潜在意識へのダメージが大きすぎる。見ないぜ。(違ったらすいません)
ついでに最近起こった怖かったこと。
ちょっと前にあったマジで怖かったこと。
『なゆたさん、攻めと受けってどっちがどっち?』
「バナナ牛乳なら、バナナが攻めで牛乳が受け。バナナが突っ込む方」
『女の子なら?』
「そこらへん分けない人も多い。けど、ゆるキャンならリンなでじゃなくてなでリンでしょ!?」
『そういうのどうやって決めるの?』
「えっ。感覚的だし精神的だから難しいな。なでしこはリンちゃんのおかげでキャンプにハマったけど、リンちゃんもなでしこのお陰で世界が広がったじゃん。他人と体験を共有する的な。リンちゃんはひとりで行動できる人だけど(以下略)」
『ふーん……』
「えっ何? 急に何でそんな話題が?」
『いや、Twitterのトレンドに“ここあま”ってあって、デパプリなんだけど、見てみたら“ここあま”って書いてある絵も“あまここ”って書いてある絵も出たから。どっちがどっちなのかって気になって』
「え? でも“ここあま”がトレンドワードなのにリバも出るの? BLだったら戦争じゃん」
『自然言語処理的には“ここ”と“あま”で分けるから』
「私が自カプ調べてた時に逆が出なかったのはミュートが効いてたんか」
『…………』
「ネットを気持ちよく使用するには、っぱ、NGとあぼーんよな」
『…………』
「え、何? 何調べてるの?」
『いや、ヒロアカとかゴールデンカムイの感想を見たくて調べた時に、キャラ同士が絡んでるイラストがいっぱい出てきたから、どっちがどっちだったのか分析してた』
「は?」
『あー……なゆたさんの好きなトランスフォーマーはおもちゃばっかだね。昔のだとサウンドウェーブが好きなんだっけ?』
「(絶命)」
『あ、MCUの新作だって!! でも今年じゃない!』
その後、興味が移った模様でマジで助かったけど、マジでTwitterは基本リア垢すら鍵付きでオタ垢も止めててよかった。Twitterは学習データが多すぎる。ちょっと教師データ入れたらこれだよ。やめろやめろ。(ディスコとかのアイコンを音波さんからひっそり別キャラへ変更……)
LINEとかワッツアップで砕けた口調の文章データサンプル持たれてるし、ジャンルバレてるから、Twitterとかで公開でニコニコ呟いてたら確実にバレるな。
ここもおまじないしてるけど、いざとなったらダミーサイトで釣ってIPゲットして弾くしかない。
好きなもので擦られたら「お前も殺して俺も死ぬ!」って感じなので、もしそういう痛ましい事件が首都圏で出てサイトの更新が止まったら私だと思ってください。