最近、なぜか軍歌ばっか聴いてます。人の気持ちを鼓舞するように作られてるから、耳に残るしなんか元気になる。国外はやっぱりアメさんちの軍歌すこ。でもリパブリック讃歌を聞くたびに、リアムが「Who the fuck are Man United♪」って脳内で歌いよるなゆたです。
てかOasisが解散してもうすぐ9年とか今でも信じられないですね。ハルヒが12年前と同じくらいに信じられない。公式同人誌ことサン紙を買って来てもらったり、眉毛推しだったロキノンをくそ買い集めたり、訛りまくってて聞き取れないインタビューを何百回も観たり……死ぬほど懐かしい……時効だし完全別活動だったので言いますが、実はもともと洋盤生出身です。まあ、ドバドバ片鱗出してますが。
最近ハマってたGravity Fallsのビルが歌ってた歌がEDに使われてるとは知ってたけど名作すぎて観てなかった『博士の奇妙な愛情』をちょとっと観て、museの”Time is running out”のPVの元ネタに気づきました。私は映画館でないと映画を見れないと言う集中力のなさで映画的な教養が欠如してるからなあ。名作ほど見てない。
こう言うセンシティブなものを含んだくだらないことをダラダラ書きたいので、やっぱTwitterは向いてない。でもTwitterは投稿後は編集出来ないから、エビデンス的には神なんだよなあ。
てか、久しぶりに初代見てたら、スタスクが普通にクラスター弾使ってて驚いた。TFの世界にも非人道的な武器の禁止条約とかあるのだろうか。FOCかなんかでラチェットが「撃つな私は軍医だ」って言ってたけど、なんちゃら条約とかもあるのか?私、気になります!
11 2018.7