推しを作るということはタトゥーを入れることと同じ

タイトル激重開幕ですが、元ネタがあるからまあ、多少はね?
十余年ほどぶりにひょっこり仙台に行ってまいりました。
私も大河になるような超有名武将の治めていた国の出身なのですが、こう……東北に来ると、テンションが上がる上がる。
というのも、『レジェンド推し』がいるから。
独眼竜政宗、本当すこ。史実も割と壊れたエピ多いですが、2005年歴史ぶっ壊れゲーにて私に多大なる影響を与えた推し歴史人物:奥州筆頭伊達政宗様にございます。
いやあ、やっぱり、好きなものはいつまでも好きなんだなあと思ってタイトル。まあ、毎年8/3に欠かさず誕おめツイートしてたしな。(今の暦では正しくは9/5ですが昔8/3に提出のネット企画に参加したのもありまして……)
というわけで隙自語〜〜。
「筆頭の産土から出来たご飯食べなきゃ……」と色々食べてきました。ずんだ〜!
地味に残念だったのが、ボイスロイド「東北ずん子」のグッズをつい目で探していたのですが、見つからなかったこと。ロボ音声はマキマキじゃなくて全部ずん子にするレベルで推して欲しい。
閑話休題。東北大好きです。特に夏の東北好き。日差しは暑いんだけど、風は涼しい。さんさとかの時期がすき。竿頭もねぶたもいい。そして文学に民俗学。ご飯も美味しいしね。
タクシーの運ちゃん曰く東北で一番高いビルとかいうウェスティン仙台に泊まりましたが、前に来た時よりゴミゴミしたというより車が増えたかな?でもさすが政令指定都市は道路が綺麗だ。東北大も最高にきれい。かなり復興してて嬉しかった。松島の方はまだ海辺が工事中でしたが。青葉城の鳥もおちてるし。資料館とかでも「地震の際は〜」みたいな看板があって、変わったなと思いました。
瑞鳳殿にも行って来ました。が、資料館が新しくなっていたため自分の記憶と違って驚きでした。前はもっと暗くて一番奥に発掘された骨格から再現された3代の生首とコンピューター復元された伊達政宗の声が辞世の句か何かを読み上げたと記憶していたのですが……甕の中の小判はそのまんまでしたが。記憶違いですね。その生首があるのは松島のみちのく伊達政宗歴史館の方。私が生まれるはるか前の1984年に出来た歴史館とのことなので、前回も行ったんだっけな??まあいい。
でも本当に筆頭が好きです。顔がいい、体もいい、声もいい、性格が濃くていい。個性の塊。受けてもいい、攻めてもいい。最高ランクの推し。
死ぬほど時間を溶かしたせいもあり、無印〜2、行っても2外伝くらいのバカゲーというか明るいノリが一番好きです。3は八つ当たりルートとかの2までの筆頭「らしく」ないってのが。イエヤスゥさんにおいぬかれてるし。でも、ちゃんと乗り越えるから好きなんだけどね。でもさーセリフがめっちゃエロいんだよ。
「竜の爪痕、その身に欲しいかい?」
バサラ技のセリフ、クソエロくない?地に落とされたとか土竜とかもいうけど、ドエロくない?大丈夫?筆頭を見ると痛々しいノリの腐女子回路の活性化でアドレナリンがキマるので、エロに結びついてしまう。その爪痕ってのは刀傷とかプライドなり心なり、背中なり……色々とありがたい。あと、腹黒ってのもいい。ビッチ野郎の重要要素ですね。金吾ありがとう。腹黒さなら君の横の人には負けると思うけど。ああ、でも天海様はあれはモノホンだからノーカンかな。
あと3は最上めっちゃ好きだった。可愛いおっさん。身長のことを突っ込んでたりするから、甥に嫌われんだよ。
にしても、『推し』って人生が狂いますね。政宗様もそうですが、カラ松にハマりすぎてお見合い蹴ったり、留学先をTFに合わせて決めたり……次ジャンルに行っても、なんだかんだ定期的に見に行ってしまうし情報を探してしまう。
タトゥーのように一度彫ったら、消せない。目にする度に意識をする。そんな感じですね。遊郭の女郎が客取りのために「○○様命」って掘りますが、視認出来るならそんなんだよなあ。
はー性転換トリップして伊達軍に入ってごますりゴリゴリかはげまししたい。お小遣いあげたい。ご飯を奢ってあげたい。
私は不幸属性や気難しさとか嫌われ者設定とか本人に人嫌い設定やらがある限りは違いますが、老若男女問わずに推しはモテて欲しい。カリスマあって欲しい。まあ、総受け好きですが、だいたいは関係性があるし、キャラクターゆえの個性の強さに好き嫌い別れるとはわかりますが。
でも、まあ、嫌われとかだったらだったで「お前の魅力は俺にしかわからない」「俺に媚びてるんだろ?」「俺は知ってるんだぞ」的なゆんゆんにストーカーさせるけど。
ところで、観光地ぶらついてたら伊達武将隊がいて、小十郎(景綱)が声かけてくれて一緒に写真撮ってくれました。女性を「姫君」だか「姫」って呼ぶの、気恥ずかしいけれどいいですね。おばあちゃんにも「姫」って呼んでて、上品そうなその方は恥ずかしそうにしていて、非常に萌えました。
色々と各地旅行に行ってますが、伊達さんとこは頑張ってるなあ。名古屋が一番熱心かなとも思いますが。2度ほど行きましたが、いつも信長が固定らしき女性ファンに囲まれてた。
次は熊本かなあ。青葉城も崩れましたが、熊本は復興に何十年かかるやもらしいですね。。。