旧ブログをWPにインポートしました

さくらインターネットのブログを長年利用していたのですが、ずっとSSL認証がつかなかったのと、最近サクラがブログの新規開設を終了したのでセキュリティやサポートの面から、WPへ移行することにしました。去年サイト移転してからWPはライブラリとして利用はしていたので、やっとこさ、という感じはありますが……。

 

ついでに、ハーメルンに投稿していたジャスゴルの小説を2つ移動してきました。最近書いたものなので、小説の書き方の癖がかなり変わってるんじゃないでしょうか? このサイトの延長上以外で同人活動をするときにハーメルンやカクヨムなども試してみましたが、やはりPixivはユーザ数にしろ見え方にしろ強いですね。(ハーメルンのアカウントはどうしたものか。)

今後はライブラリもブログも一元管理になるので画像の管理が簡単になりますが、ちゃんと描いたか漫画系の投稿は直接ライブラリの方にしようと思います。今回旧ブログからのサルベージを載せてみたら、カラムレイアウトが目立ってきて可愛いのもありますが。

 

最近は、また体調がぶっ壊れているので、家にこもっています。ベルセルクを読み直したり、FGOを今更始めてみたり。

そしてハズビン・ホテルのスタッフが作っているHELLUVA BOSSに今更ハマりました。いや、認知はしていたのですが、ちゃんと見たことなかった。BlitzoとStolas公、ハマらないはずがないんですわ。二人とも魅力的なので仕方ないのだけれど、公のあの発音が私を狂わせる……。

でも不思議なのが、地獄の癖に不倫とかをViaちゃんが気にしてるところ。別に良くない? 地獄だぜ? 悪徳は美徳だろうに。Stolas公たちゴエティアの悪魔たちは生き残るだろうしリーグが違うとかいう設定があるらしいから罪人系悪魔だけかもだけど、弱い悪魔だったらExecutionのときに天使に消されちゃうんだから享楽的に生きるのが地獄の主流になってそうだけど。それが分からない。それは新参だから?

6話7話で人の心臓潰してきてて、そこで更新止まってるのも悪魔的。

 

HHは久しぶりにみたら、エンジェルが「Addict」という曲歌ってて可愛いんだけど、Valentinoこそ「Strawberry Pimp」よな。エンジェルの”Daddy”っぽいし。海外のポン引きは女性や少年殴っているイメージしかない。ああ、でもヤクザ屋さんのスケコマシも一緒かあ。

Pixivにも作品増えてて最高ですね。どこかのジャンルお見かけたことある作風や絵柄の人が多いので、意外と同窓会になってるんだろうなあ。スタンド使いは惹かれ合うのだ……。